北海道冬のシーン
北海道は雪降る冬に様々なイベントが催されます。札幌市の中心を通る大通り公園でも、毎年冬には2つの大きなイベントが開催され、たくさんの観光客に賑わいます。1つは、12月の約1ヶ月間に渡って行われるミュンヘンクリスマスです。札幌市はドイツのミュンヘン市と姉妹提携を結んでおり、クリスマスシーズンになると、それをちなんでミュンヘンクリスマスが行われるわけです。出店は、日本の出店とは一味も二味も違っており、ドイツのお菓子やソーセージ、雑貨などが並びます。外国に来ているような気分になって楽しいです。また、ゴスペルなどのステージが毎日行われ、大通り公園に美しい歌声が響きます。また大通り公園の中央には大きなツリーが飾られ、夜になるときれいなイルミネーションが一斉に輝きます。
2月になると、全国的にも有名な雪まつりが行われます。その準備にために、1ヶ月ほど大通り公園は閉鎖状態になります。雪まつりでは巨大な雪像が並びます。奥行きをつけた立体感のある雪像は、毎年多くの人達の足を釘付けにします。また2012年では雪像に光や映像を投射するという新しい試みが行われ、大きな話題となりました。雪まつりの開催期間はわずか一週間ですので、見逃してしまうことのないようにしたいですね。
また北海道旅行となると車で各地を回るの理想的ですが、冬の北海道旅行となると雪国の運転になれていない方はやはり危険です。その上土地勘がないと思わぬ事故につながりかねません。これらの事からも冬の北海道旅行を楽しみたいならバスなどの観光ツアーがお勧めです。またご存知の通り北海道は広いので、次の観光地に向かうのに移動距離がとてつもなく長いこともしばしば。
住宅の断熱性能を上げる断熱材にもいろいろあります
快適に過ごせる家には様々な条件があります。たとえば札幌などの北国 の場合、「寒さを感じにくいか」という点も条件の1つに含まれます。ご存知の通り、札幌はとても寒さが厳しい地域です。普通の住宅では寒さに震えながら冬を越さなければなりません。
では、札幌に家を建てるにあたって、どのような部 ...
北海道観光マスターとは

北海道が主催するご当地検定のことを指しています。この地域には毎年多くの観光客が訪れていますが、現在よりもさらにこの地域の観光事業を発展させていくには、この地域の各地に存在するガイドおよび観光業従事者のみならず、北海道全体のホスピタリティを向上させていく必要があります。この検定試験は、北海道内各地の観 ...
北海道夏旅行の服装注意点

夏に北海道旅行へ行く際は、服装選びに注意が必要です。札幌市など道央地域は夏の平均気温が20~25℃前後と過ごしやすい気候ですが、時には最高気温が30℃を超えることもあり、北海道だからといって
いつも涼しいというわけではないようです。また最低気温は15℃前後になり、朝晩で寒暖の差が激しいです ...