北海道夏のシーン
北海道の夏、旅行に行くにはまさにオンシーズンです。では、夏の北海道でイベントといえば何でしょう。意外と思い当たらないですね。そこで夏の北海道で行われているメジャーなイベントを幾つか紹介しましょう。
まずは、札幌大通公園をメイン会場として行われる「さっぽろ夏まつり」これは7月下旬から8月いっぱいに行われる伝統あるイベントで、公園をビアガーデンとして開放、合わせて北海道のグルメや様々なイベント(盆踊り・バザール・花火大会)が行われる、大規模なイベントです。
また、北海道第2の歳函館では「函館港まつり」が行われます。期間は8月初めの5日間ほど。期間中は初日に花火大会、2~3日めは「わっしょい函館」と名付けられたパレード、4日目はペリーボートの競漕、5日めは歩行者天国でのライブや競漕の表彰式、港踊りやイカ踊りが行われ非常な盛り上がりを楽しめます。また期間中はこれらのメインベント以外にもやっぱりビアガーデンやグルメのお店などお楽しみが満載です。そのほかにも、小樽市の潮祭りや運河のライトアップ。富良野のラベンダーまつり、旭川夏祭り、十勝みなと祭、くしろ港まつりなど、数え上げればきりがないほどのイベントが、楽しめます。
住宅の断熱性能を上げる断熱材にもいろいろあります
快適に過ごせる家には様々な条件があります。たとえば札幌などの北国 の場合、「寒さを感じにくいか」という点も条件の1つに含まれます。ご存知の通り、札幌はとても寒さが厳しい地域です。普通の住宅では寒さに震えながら冬を越さなければなりません。
では、札幌に家を建てるにあたって、どのような部 ...
北海道観光マスターとは

北海道が主催するご当地検定のことを指しています。この地域には毎年多くの観光客が訪れていますが、現在よりもさらにこの地域の観光事業を発展させていくには、この地域の各地に存在するガイドおよび観光業従事者のみならず、北海道全体のホスピタリティを向上させていく必要があります。この検定試験は、北海道内各地の観 ...
北海道夏旅行の服装注意点

夏に北海道旅行へ行く際は、服装選びに注意が必要です。札幌市など道央地域は夏の平均気温が20~25℃前後と過ごしやすい気候ですが、時には最高気温が30℃を超えることもあり、北海道だからといって
いつも涼しいというわけではないようです。また最低気温は15℃前後になり、朝晩で寒暖の差が激しいです ...